|
|
|
|
プロフィール
英語講師、俳優、日英同時通訳、シャンソン歌手を経て
シンガーソング・ライター
|
|
|
|
|
アーティストへの道に
まさか私が歌を書くなどとは想った事もなく、願った事もありませんでした。人生は実に不思議なものです。
通訳をしながら趣味程度に月に一度新宿のシャンソンライブ・ハウスで歌っていましたが、2008年、それまでジョイントライブもした事のない私に、突然リサイタルが提案され、2010年にはCD制作のお誘いを受けました。CDには考えもしなかった自作曲を収めましたが、それが多くの方々の共感を得、その後も降ってくるままに書き続けていましたら、2022年8月31日現在、267曲になりました。
降ってくるままに書いているものですから、色々なものが出てきます。バラード、演歌、歌謡曲、童謡、JPOP、ロックンロール、主人公も、男、女、小学生の女の子、マセガキ等さまざまです。歌の内容も、滑稽、ユーモラス、おもしろい、哀しい、しんみり、叫び、ノー天気、こら~!。多いのはやはり私と同じ年齢ほどの女性の様々な事情を歌ったものです。概して普遍的なものを書くと言われています。
大きな力に優しく包まれそして力強く押されこの道に素直に進んで来ましたが、振り返るとこの道に踏み入る事が偶然ではなかったと思う事が幾つもあります。「どんな人の人生も、他の人を幸福に成し得た程度に於いて、その人の生活の価値が定まる」ーそんな事が分かり始めた頃の突然の歌づくりへの道への転向でした。
詞を書いたりピアノに向かう時、そしてそれが誰かの役に立つかも知れないと想う時、心が高揚し、この上もない充足感に満たされます。
|
|
特に好きなもの |
•「冬のソナタ」:このドラマが終わってからも5か月間取り憑かれていました。
特に、1、2話の 高校時代の場面でのチュンサンがものすごく良かった。
そしてこのドラマが私にもう一度ステージに立とうと思わせました。 |
•やや柔らかく美味しいリンゴ |
|
早稲田大学第一文学部英文科卒業、
UCLA(カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校)舞踊学部修士課程修了
同大学演劇学部修士課程修了、博士課程中退 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ページのトップ |
進みたいページをクリックしてください
|
|
|
|
|
|
|
|
Home |
出演 |
Youtube |
CD |
レパートリ |
ブログ |
イベント |
過去ブログ |
|
|
|